2021-01-01から1年間の記事一覧
はじめに overrideとnewの二つのキーワードの挙動の違いについて書いていきたいと思います。詳細を知りたい方は公式ドキュメントを見てみてください↓ docs.microsoft.com はじめに 挙動の違い さいごに 挙動の違い overrideとnewキーワードは派生クラスをア…
ド・モルガンの法則 存在記号 ex. の否定 の証明 How to prove Find x so that P(x) is true. Prove that Q(x) is true. 全称記号 ex. の否定 の証明 How to prove Let x be any element satisfying P(x). Prove Q(x) 命題が偽であることの証明 Statement X.…
現在,「イラスト×人狼」をテーマにしたオンラインゲームを開発しています。「イラスト×人狼」をテーマにしたオンラインゲームを作成していて、先程予約トップ10さんに掲載させていただきました!ルールは一人だけ異なるお題が出され、一筆ずつイラストを描…
はじめに 今回はUniRxのCompositeDisposableクラスについて取り上げたいと思います。UniRx/CompositeDisposable.cs at master · neuecc/UniRx · GitHub具体的な使い方から,実際のコードを見ながらのTipsについても触れていきたいです。 はじめに 使い方 Tip…
はじめに 今回はUnityEngine.Colorからカラーコード(string)への変換方法について紹介したいと思います。 すること はじめに Color構造体 -> カラーコード カラーコード -> Color構造体 Color構造体 -> カラーコード 実現するには以下のメソッドを使うだけで…
はじめに 今回はMaskとは逆に、内側をくりぬくことができるUnmask For UGUIについて紹介したいと思います。 サンプル1サンプル2github.com はじめに インストール方法 基本的な使い方 ボタンを使った使い方 さいごに インストール方法 Unity2018.3あたり?か…
はじめに Docker Desktopはパソコンが起動すると自動で起動する設定にデフォルトではなっていますが、どうやら消費電力に占めるDocker Desktopの割合が高いみたいでした。ですので今回はDocker Desktopの自動起動の停止方法について紹介したいと思います。 …
はじめに 今回はゲームアプリ「クローズドサークルからの脱出」を実際にローカライズした経験をもとに、ローカライズをする方法と手順について書いていきたいと思います。play.google.comローカライズの方法について書く前に、自分で翻訳してしまえば良いじ…
はじめに デバイス上での描画をエディタで確認できるDevice Simulator。いつものようにPakcage Managerからインストールしようとしたところ一覧に表示されていませんでした。www.hanachiru-blog.com 調べてみたところPackageManagerで表示されるパッケージが…
はじめに 今回は機能の階層と実装の階層を分けるBridgeパターンを紹介したいと思います。 クラス図 はじめに 概要 登場人物 実装例 さいごに 概要 wikipedia先輩には以下のように表記されていました。 Bridge パターン(ブリッジ・パターン)とは、GoF(Gang…
はじめに 今回はアルゴリズムを切り替えるStrategyパターンについて紹介したいと思います。 クラス図 はじめに 概要 登場人物 実装例 さいごに 概要 wikipediaには以下のように表記されていました。 Strategy パターン(ストラテジー -)は、コンピューター…
はじめに 今回はデータのセーブ・ロード行う機能であるPlayerPrefsについて取り上げたいと思います。 docs.unity3d.comPlayerPrefsの全機能を網羅する予定なのであしからず。 はじめに セーブする 注意点 ロードする 注意点 セーブデータを削除する すべての…
はじめに 最近は割と真面目な記事ばっかり書いていたので、久しぶりのネタ企画をやってみたいと思います。実際に作ってみたのはこちら。 作った者ページ遷移をする際一定の確率にて他のページへ勝手に遷移してしまうというものになります。せっかく作ったの…
はじめに GitHub Desktopをインストールしてコミットをしようとしたところ、以下のエラーがが出てきました。 Author identity unknown Please tell me who you are.Run git config --global user.email "you@example.com" git config --global user.name "Yo…
はじめに 今回は最小頂点被覆問題の近似アルゴリズムを実装してみたいと思います。最小頂点被覆問題の詳細は後述しますが、NP困難の問題と知られていて多項式時間で解くことできないことが証明されています。そういった解くことが難しい問題に関して、以下の…
はじめに 今回はUnity上でNuGetパッケージをダウンロードしてみたいと思います。実は以前Visual StudioでNuGetパッケージをダウンロード&ビルドして、Unityに取り込むというかなり回りくどいことをしていました。 www.hanachiru-blog.comしかし調べてみたと…
はじめに 今回はPhoton Unity Networking 2 (PUN2)を使った複数人で共有してお絵描きできるキャンバスを作ってみたいと思います。 動作の様子 はじめに 準備 ルームに自動で入るように 線を描画するアルゴリズム Vector2.Lerpを使う方法 ブレゼンハムの線分…
はじめに 今回はインターフェイスの変換を行うAdapterパターンについて紹介したいと思います。 クラス図(左 : 継承を使ったもの, 右 : 委譲を使ったもの) はじめに 概要 登場人物 継承を使ったパターン 委譲を使ったパターン さいごに 概要 wikipediaには以…
はじめに 今回は命令をクラスにするCommandパターンを紹介したいと思います。 クラス図 はじめに Commandパターンの定義 登場人物 Commnad Receiver ConcreteCommand Invoker Client さいごに Commandパターンの定義 Wikipediaにかなりわかりやすくまとめら…
はじめに 今回は責任をたらい回しするChain of Responsibilityパターンを紹介したいと思います。 クラス図 はじめに 登場人物 Handlerのコード ConcreteHandler 動作確認 さいごに 登場人物 冒頭でも述べた通り,Chain of Responsibilityパターンは責任(要求…
はじめに 今回はVisual Studioを使用するようにUnityの設定をする方法について紹介したいと思います。基本的にUnityをインストールする際にVisual Studioもインストールされるはずなので、Visual Studioがインストール・セットアップされている前提で話を進…
はじめに UniRxにはSubjectというクラスがあり,イベント駆動でコーディングするにはほぼ必須と言っても過言ではないのでしょうか。今回はそんなSubjectへの理解を深めるために,自作Subjectを作ってみたいと思います。 はじめに 自作Subject テスト 最後に …
はじめに 今回はNullReferenceExceptionのスローを防ぐためのnullチェックを減らすことができるNull Object パターンについて紹介したいと思います。 クラス図 はじめに よくあるnullチェック Null Objectパターン適応後 さいごに よくあるnullチェック clas…
はじめに 今回はデータ構造と処理を分離する目的で用いられるデザインパターンVisitorパターンを紹介したいと思います。 クラス図 はじめに 登場人物 データ構造側 処理の記述側 データ構造側のコード 処理を記述するコード テスト データの集合を扱うクラス…
はじめに 今回はRiderの始め方について紹介していきたいと思います。 はじめに Riderの魅力 ダウンロード アカウントと紐づける Unityと連携する 日本語化する Riderの魅力 Riderとは何か、魅力はどんなところかはこちらのスライドが参考になると思います。 …
はじめに 今回はLINQで非同期処理をawaitする方法について紹介したいと思います。 はじめに コード さいごに コード using System; using System.Linq; using System.Threading.Tasks; class Program { private static void Main(string[] args) { _ = Calcu…
伝えたいこと はじめに みなさんゲームやアプリを作っていますか?おそらくこの記事をみてくださっている大半はそうなのではないかと思います。もしかしたら初めての方もいらっしゃるかもしれないので軽く自己紹介させていただくとこんな感じ。 大学生 アプ…
はじめに 2020年8月あたりにIn-app ReviewというAPIがAndroidに実装され、ゲーム内にレビューのポップアッグができるようになったようです。 android-developers.googleblog.comまたUnity公式がこちらのAPIをUnityで使えるようにできるパッケージを用意して…
はじめに 先日アプリをリリースしたので、ブログでも宣伝をさせていただければと思います。作ったものはこちら。『#クローズドサークルからの脱出』という脱出ゲームをiPhone,Android向けにリリースしました!3Dポクセルで描かれる、時間制限付き脱出アドベ…
はじめに iOSアプリをリリースするときに、未リリースアプリ(Apple Storeに表示されていない)に本番広告は出てきません。【未リリースiOSアプリへのAdMob実装は待って!】リリースしていないアプリへ、AdMobの実装をしても、広告が表示できません。それが原…