はじめに
最近訳あってノベルゲームを作っているのですが、その背景を作るのに「写真 => イラスト」という手法を用いて挑戦してみています。


福徳稲荷神社 - No: 22600881|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
ただ私は普段イラストを描いたりをしているわけではなく、知識も全くないのでかなり行き当たりばったりで試してみた感じですが、まあ悪くはない?ようになってきた気がするので手法を備忘録の意味合いも兼ねて残しておきたいと思います。
環境
CLIP STUDIO PAINT
やり方
イラスト調フィルタを使う
クリスタにはイラスト調フィルタというものがあり、まずはこれを使います。


デフォルトの設定から以下のパラメータを変換しました。
- 色のみ
- 色のぼかし範囲:50
- 色の階調数:6
ソフトライトのレイヤーを追加する
次に右下のレイヤー一覧から、新規レイヤーを作成してください。

新規レイヤーを真っ白にベタ塗りして後、レイヤーの合成モードをソフトライトに設定します。


もし明るすぎる場合はレイヤーの透明度を変換してみてください。
スクリーンのレイヤーを追加する
青空の場合はイラストを全体的に青っぽくして、夕焼けならオレンジっぽくします。
前回と同様に新規レイヤーを作成し、青でベタ塗り、合成モードをスクリーンに設定。

色がつきすぎた場合は透明度をつければOKです。
パキパキな影をつける
ここが一番重要な気がしますが、写真だと影がグレデーションで細かいのに対し、イラストではパキパキで(いい意味で)雑な感じにすると良く見える気がします。
新規レイヤーを作成し、今度は折線の範囲選択を駆使しながら黒色の影をつけていきます。

正直影は細かくつけるよりも、大胆かつ雑につけると逆にイラストっぽく見えるので是非試してみてください。
さいごに
この四つの操作だけでも割といい感じにできたような気がします。
クリスタは30日間は無料でつかえたはず(2021/11/14)なので、興味があるかたはその期間を利用してみると良いかもしれません。
私自身やり方を模索している最中なので、もしこうするともっと良くなるよ!みたいなことがありましたらコメント等で教えてくださると嬉しいです。
ではまた。