はなちるのマイノート

Unityをメインとした技術ブログ。自分らしくまったりやっていきたいと思いますー!

【Rider】Rider 2025.1から"Explore LINQ"というLINQの各ステップでデータがどのように変換されているか可視化できるようになった

はじめに

Rider 2025.1からExplore LINQ(LINQ chain debugging)という機能が追加されました。
www.jetbrains.com

When working with LINQ expressions in C#, you can debug them visually with JetBrains Rider, with a clear representation of how data is transformed at each step of the query.

// DeepL翻訳
C#でLINQ式を扱う場合、JetBrains Riderを使用すると、クエリの各ステップでデータがどのように変換されるかを明確に表示しながら、視覚的にデバッグできます。

www.jetbrains.com

非常に使いやすい機能だなと思いまして、今回紹介したいと思います。

その前に

デフォルトで有効になっているはずなのですが、LINQ Debugger pluginが入っていないと機能を活用することができません。

LINQ Debuggerが有効化確認する

使い方

LINQを利用しているコードにブレークポイントを貼り、処理が止まった際にExplore LINQ(日本語だとLINQの調査)をクリックするとどういう変換をしているかを可視化したグラフが表示されます。

ブレークポイントで止まっている様子
Explore LINQを実行した様子