はじめに
今回はAssembly Definition Reference
について紹介をしたいと思います。

The scripts in the folder containing the Assembly Definition Reference asset, including scripts in any child folders (unless those folders contain their own Assembly Definition or Reference assets) are compiled into the referenced assembly and removed from their previous assembly.
// DeepL翻訳
アセンブリ定義リファレンス アセットを含むフォルダー内のスクリプトは、子フォルダー内のスクリプトを含め(これらのフォルダーに独自のアセンブリ定義またはリファレンス アセットが含まれていない場合)、参照されるアセンブリにコンパイルされ、以前のアセンブリから削除されます。
概要
Assembly Definition Files
はAssembly Definition File(asset)
を置いたフォルダ以下を別アセンブリにできる機能です。
(ただし子にAssembly Definition File(asset)
があれば、そのフォルダ以下は異なるアセンブリになる)
逆に言うと、Assembly Definition File(asset)
を利用するとファイル配置の仕方に制約が生まれてしまいます。
そこで利用するのがAssembly Definition Reference
で、Assembly Definition Files
を設定することで指定先のアセンブリに自身(asmref
があるフォルダ以下のスクリプト)を含める事ができます。

作り方
Project
ビューにてCreate -> Assembly Definition Reference
を選択しファイルを生成します。


プロパティ | 意味 |
---|---|
Use GUID | asmdefへの参照にGUIDを用いる。GUIDを利用しない場合は名前によって参照を行うので、asmdefの名前が変わると変更が必要。 |
Assembly Definition | 参照するasmdef。 |