はなちるのマイノート

Unityをメインとした技術ブログ。自分らしくまったりやっていきたいと思いますー!

.grp拡張子にて保存されたデータをexcel(word)上でグラフにプロットする方法

はじめに

今回は.grp拡張子で保存されたデータをexcel上で表示する方法についての記事になります。

.grpはアプリケーションを起動させるためのプログラムマネージャが参照する、グループファイルに付く拡張子のことらしいです。
https://www.sophia-it.com/extension/content/.grp

ただ正直「全く意味が分からない」という人も多いのではないでしょうか。
私自身も良く分かっていないのですが、とりあえずエクセルに表示することができたので、その方法を残しておきたいと思います。

環境

Excel2018(たぶん)

方法

Excelを起動後、ファイル→開く→参照をクリックしてみてください。
f:id:hanaaaaaachiru:20181031111802p:plain

データのある場所を選択した後、”すべてのファイル”にしてから選択。
f:id:hanaaaaaachiru:20181031112102p:plain

テキストファイルウィザード1/3はそのまま次へ。
f:id:hanaaaaaachiru:20181031112550p:plain

テキストファイルウィザード2/3のときは”カンマをクリック”してから次へ。
f:id:hanaaaaaachiru:20181031112712p:plain

そのあとはそのままで完了してください。
そうしたら挿入→グラフを選択して散布図を作成。
f:id:hanaaaaaachiru:20181031112916p:plain

ここまでの手順をしたらグラフはほぼ完成で、あとは自分のお好みにトッピングしちゃいましょう。
f:id:hanaaaaaachiru:20181031113059p:plain

さいごに

excelでグラフを作成したらwordに持っていくこともそう難しくはないはずです。
また、もし自分と同じ実験をしている人がいたら、縦軸の単位がdBVとVがあるのでそれには注意しましょう!