はなちるのマイノート

Unityをメインとした技術ブログ。自分らしくまったりやっていきたいと思いますー!

アルゴリズム

0,1,2,…,Nの中からk個選び足し合わせてできる整数は何通りか

はじめに 最近AtCorderなるものを始めてみたのですが、そこで出題されていた以下の箇所がよく分かりませんでした。 D - Sum of Large Numbers 0,1,2,…,Nの中からk個選び足し合わせてできる整数は何通りか ずっとコンビネーションnCrをうまく使えば解けると思…

【C#】Union-FInd木を実装してみる

はじめに 今回はUnion-FInd木を実装してみようという記事になります!これが使える場面は以下のようなとき。 データの集合を素集合(互いに素である集合)に分割してデータを保持したいとき 例えばきのこの山とたけのこの里の2つの派閥があり、きのこの山とた…

【C#】動的計画法(DP)を実装してみる

はじめに 今回は動的計画法(DP)を実装してみようという記事になります!動的計画法とはなんだ一体というと、こんな感じ。 対象となる問題を複数の部分問題に分割し、部分問題の計算結果を記録しながら解いていく手法を総称してこう呼ぶ。 動的計画法 - Wikip…

【C#】順列全探索を実装してみる

はじめに 今回は順列全探索を実装してみる記事になります! はじめに 順列全探索とは コード 使い方 順列全探索とは 順列全探索とは通りの順列を生成して探索をすることです。例えば{1, 2, 3}の順列の組み合わせは以下の通りです。 1 2 3 1 3 2 2 1 3 2 3 1 …

【C#】FizzBuzz問題のイカした解答を考えてみる

はじめに 今回はFizzBuzz問題についての記事になります!そもそもFizzBuzz問題とはどんなものか一応説明しておくと、こんな感じ。 プレイヤーは円状に座る。最初のプレイヤーは「1」と数字を発言する。次のプレイヤーは直前のプレイヤーの次の数字を発言して…

【C#】約数を列挙するプログラムを実装してみる

はじめに 今回は約数を列挙するプログラムを実装してみる記事になります!一応約数とはなにかというとこんな感じ。 数 a ≠ 0 が N の約数であるとは、「ある整数 b をとると N = ab が成立することである」であるが、条件「a ≠ 0」を外すこともある。 約数 -…

【C#】ダイクストラ法を実装してみる

はじめに 今回はダイクストラ法を実装してみようという記事になります!ダイクストラ法を用いることで迷路の最短距離を求めたりすることができます。カーナビの経路探索や鉄道の経路案内なんかにも使われている例があるそうです。では早速みていきましょう。…

【C#】累積和を実装してみる

はじめに 今回は累積和を実装してみようという記事になります!そもそも累積和をどこに使う必要があるのかというとこんな時です。 適切な前処理をしておくことで、配列上の区間の総和を求めるクエリを爆速で処理できるようになる手法 累積和を何も考えずに書…

【C#】優先度付きキュー(優先度付き待ち行列,priority queue)を実装してみる

はじめに 今回は優先度付きキューを実装してみようとという記事になります!優先度付きキューを用いることで迷路での最短距離を求めるダイクストラ法などを実装することができます。他の言語だと実装されているものもあるらしいのですが、C#にはないみたいな…

【C#】bit全探索を行う

はじめに 今回はbit全探索を実装していこうと思います。bit全探索とはN 個のものから、選ぶ・選ばない(true,false)を全列挙して調べ上げる手法のことです。例えば3個の番号がついたボールがあり、選んだときは1(true),選ばなかったときを0(false)とすると…

【C#】回分かどうか調べる

はじめに 今回は回分かどうか調べてみようという記事になります!回分というのは「しんぶんし」のように上から読んでも下から読んでも同じになる文句のことですね。これを実装してみましょう。 はじめに やり方 さいごに やり方 public static bool IsPalind…

【C#】二分探索(バイナリサーチ)をする

はじめに 今回は二分探索をしてみようという記事になります! はじめに 二分探索とは コード さいごに 二分探索とは 二分探索(バイナリサーチ)とはソート済みの配列に対する探索アルゴリズムの一つです。 ソート済みのリストや配列に入ったデータ(同一の値…

【C#】素数判定のプログラムを書いてみる

はじめに 今回は素数判定のプログラムを書いてみようという記事になります!素数とは一とその数自身との外には約数がない1より大きい正の整数のことです。例えば7は素数ですが、8は素数ではありません。では早速みていきましょう。 はじめに 素数判定 改良し…

【C#】順列・組み合わせの数を求める

はじめに 今回は順列・組み合わせの数を求めてみようという記事になります。ただ列挙するのではなく数を求めることに注意してください。では早速みていきましょう。 はじめに 順列 組み合わせ さいごに 順列 順列とは「異なるn個の中から k 個を順番をつけ…

【C#】クイックソートを実装してみる

はじめに 今回はクイックソートについて取り上げていきたいと思います。クイックソートは最悪計算時間は𝑂(𝑛^2)ですが、平均計算時間が𝑂(𝑛log𝑛)である比較的高速なソートです。実際の処理の流れをWikipediaから引っ張ってきました。 適当な数(ピボット)を選…

【C#】最大公約数・最小公倍数を求める

はじめに 今回は二つの整数の最大公約数を求めるプログラムについてやっていきたいと思います。最大公約数とは共通の約数のうち最大のもののことを指します。例えば12と18の最大公約数は6となります。早速やっていきましょう。 はじめに 求め方 プログラム …

【Unity】Unityでもゼロから機械学習を作る【重回帰モデル】

はじめに 前回は単回帰モデルについて実装してみました。www.hanachiru-blog.com 単回帰モデルでは入力変数が1つだけでしたが、今回は入力変数が2つ以上である重回帰モデルを実装していきたいと思います。また当初の予定通りライブラリは一切使わずにいきた…

【Unity】Unityでもゼロから機械学習を作る【単回帰モデル】

はじめに 皆さん機械学習と聞いてどんな言語を使うと想像するでしょうか。おそらくほとんどの人がPythonを思い浮かべると思います。よくYoutubeの広告でもPythonを学ぶ宣伝文句になっていたりしますよね。ところがUnity好きな私はどうしてもUnityでも機械学…