はなちるのマイノート

Unityをメインとした技術ブログ。自分らしくまったりやっていきたいと思いますー!

【UniTask】SuppressCancellationThrowを使ってキャンセルを返り値として取り出す

はじめに 今回はSuppressCancellationThrowについて触れていきたいと思います。SuppressCancellationThrowの使い場面は簡単に言うと、タスクがキャンセルされたかどうかを返り値として取り出す場合です。 // 通常 try { await NormalTask(ctx.Token); } catc…

【C#,Unity】DIコンテナを使う前にPoor man’s dependency injectionを検討してみてはどうでしょうか

はじめに UnityでDI ContainerといったらZenjectやExtenject,VContainerあたりが有名ですよね。Dependency Injectionパターンを利用する場合は誰がインスタンスを生成・注入するかが難しい問題になりますが、その解決法の一つとしてDI Containerが利用され…

ひろゆき「なんですか? 『写像』って…」→「それって写像じゃないですよね?」

はじめに 今日はいつもと違って数学の話をしたいと思います。大学院で離散数学の授業を受けているのですが、ちょうど写像の話題になりました。写像といえばひろゆきさんがこちらのシーンが有名ですよね。 勝間「違うんですよ! リアルの話に対してのインター…

【Unity】ShaderGraphでCustomFunctionNodeを用いてガウシアンフィルタを作成する

はじめに 今回はShaderGraphのCustomFunctionNodeを使ってみようという記事になります。docs.unity3d.comCustomFunctionNodeは一言で言えば、自分で動作を記述することができるノードということでしょうか。細かい説明はそれぞれの箇所でしますが、今回目的…

【Unity】ShaderGraphでDissolveシェーダーを作って優勝するわね

はじめに 先日このようなものを作ってみました。キャラクターにDissolveシェーダーを適応してみました作るのが簡単な割に良い感じに見えるからコスパが良し pic.twitter.com/2NKiMN8l3f— はなちる@ゲーム制作 (@hanaaaaaachiru) June 2, 2021 Dissolveシェー…

【Excel】エクセルでうまぴょい伝説(動画)を再生させたみた

はじめに 先日このようなものを作ってみました。エクセルで「うまぴょい伝説」を再生(描画)してみました作って分かったことはVBAがかなり使いづらいこととセルの書式の変更の処理が重いことと、ライスシャワーは解像度が低くても可愛いこと pic.twitter.com/…

【UniRx】ファクトリメソッドObservable.Create<T>を解剖してみよう

はじめに 今回はUniRXのObservable.Create<T>についてソースコードを交えながら見ていきたいと思います。github.com はじめに 使い方 Observable.Createの中身 CreateObservable<T>の中身 OperatorObservableBase さいごに 使い方 var observable = Observable.Cre</t></t>…